アートインテリア

営業君の独り言ブログ

BLOG

介護系

介護保険 住宅改修 2

2007.07.13

こんにちわ、(。・ω・)ノ 営業です。

介護保険適用の住宅改修その2です、今日は簡単な申請手順の説明です。

①要介護認定を受ける(これが無いと話は進みません)、要介護認定は要支援1、2から始まって要介護度5までの7段階に分かれています、要支援1→要介護度5に向かって重くなります。(要介護認定を受けたい時はお住まいの地域の役所へ行って介護保険の認定を受けたい!と言えば親切に教えてくれます。)

②基本的にはケアマネージャーに住宅改修をしたい旨、相談します。(たぶん、ケアマネージャーから改修業者を紹介されます・・・)

③”住宅改修が必要な理由書”を書いてもらいます、理由書と一緒に(1)介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書、(2)工事費内訳書(見積書)、(3)家が本人所有でない場合は所有者の承諾書、(4)改修前の状態が解る写真(場合によっては図面)を揃えます。(自治体によって書類の名称が違ったりしますので介護保険課で一式貰うのが手っ取り早いです。)

④③で揃えた書類を持って介護保険課へ事前申請に行きます(普通は介護保険課ですが、前回の横浜市K区は年金保険課でしたので役所で確認の必要が有ります)

⑤書類に不備が無ければ着工許可が出ます(これも自治体によって即日だったり一週間掛かったりします、ちなみに今回の大和市は即日でした)

⑥晴れて着工です(けっこう手間が掛かりますね~)

⑦工事終了後、(1)着工許可(事前申請)の印をもらった申請書のコピー、(2)領収書、(3)改修後の状態の解る写真を用意します。

⑧⑦揃えた書類を持って再び役所の窓口へ完了報告を提出、書類不備が無ければ受理後、1.5~2ヶ月で指定の口座に振り込まれます。

(=。=)、もう少し簡素化は図れないもんでしょうかね・・・多分初めての人(普通はみんな初めてですが)は書類不備とかで5~6回!役所に行かなければいけないのでは・・・

そして支給される住宅改修費は限度額20万円、自己負担1割で実質18万円です。

昨日も藤沢市の老健(介護老人保健施設の略ね)を、2件訪問してきました、1件目は来週の火曜日から始まる住宅改修のご利用者(要介護認定を受けているご本人、介護系ではお客様ではなく、”ご利用者”と言います)との面会(実際にお目にかかって身体状況の確認をします)、車椅子ご利用なので車椅子対応の洗面所に改修、そのため実際に車椅子に座られた時のサイズを確認します(この時、在宅で使用する車椅子のフィッティングを同時にするためレンタル業者の方と同席、情報交換です)

2件目は依頼していた住宅改修の理由書の受け取り、これから申請して出来るだけ早く工事希望ですので急いで申請です。

その後、PM17:00~タカラスタンタード藤沢ショールームで勉強会・・・

と、結構大変なんですね~営業も・・・

明日から3日間クリナップ藤沢ショールームで、"リフォーム相談会"ですが、台風が心配な営業でした。(o*・ω・)ノ